ヤッホ〜!スギアヤです!前回の記事から2ヶ月も経ってましたね!夏はやっぱり早いな〜💦
インスタグラムの方は日々発信しているんですが、しっかりがっつり書こう!っておもうとこうやって
時間が空いてしまいました。(いいわけねw)数ヶ月前、一度なくしたこのオフィシャルサイトをもう一度
オフィシャルサイトを復活させました!(前回の記事を読んでいない方は読んでね!)こちらから!
正直「もうインスタで十分かな?」と思って削除までしたのに…やっぱり戻してよかった!と、
心から思える出来事がありました。
実は先日、大きな企業さんとお仕事させていただくことが決まりました。今月からスタートしたのですが
内容は「ウェルネス・ムーブセッション」という、姿勢改善や呼吸、自律神経ケアをテーマにしたプログラムです!
従業員の方の安全や健康をサポートする取り組みでAYA自身もとてもやりがいを感じています。
最初は「仲介会社を通してしか契約できない」と言われていたのですが、担当の方がたくさん動いてくださって、なんとこんな個人のAYAと直接契約を結んでいただけることに。
その理由のひとつが、「オフィシャルサイトを見て安心できたから」だと紹介をしてくれた友人にあとから
聞きました。え〜〜!!めちゃくちゃ嬉しいーーーー!!!!!!ってなりましたよね!
このサイトは、今までの経歴はもちろん、自分がやってきたことを時間もお金もかけて形にしました。
自分の大好きな世界観をこのオフィシャルサイトを見た方に伝わるように!何度も考えて形にしていく作業は本当に大変だったけど、、、、報われましたね(笑)
だからこの言葉を聞いたとき、素直に「復活させてよかった」って思いました! AYAの財産ですこのサイトは💖
インスタやYouTubeは借り物の場所。いつなくなるかもわからないし、どこまでいっても“プラットフォーム次第”。
でも「.comのオフィシャルサイト」は、強いですねw
自分の言葉で伝えられて、きちんと信頼にもつながる。改めてその価値を実感しました。
当日は企業さんからの思いを聞き、軽くミーティングしてからのレッスンでした!
このプログラムは、ウェルネスの一環で、職場の安全と健康サポートのため。
これは、職場の安全と従業員の健康サポートとして行うトレーニング。
このトレーニングの目的は、「体の柔軟性を向上させることで、作業時の安全性を確保する」と
「体を動かす習慣による、健康サポートとストレス改善」です。
従業人の方が、「より安全に」、「より健康で」、 働いて頂ける環境づくりを目指しており、そのためのプログラムとなります。
そんな話を聞いて、これを機に、「フィジカルとメンタルケア」 をラクダ(楽体)を使うことで
ご自身でもコントロールできるようにしたいなとか、AYAの思いもお伝えしました!
こうゆうとき、自分の強みはしっかり伝える!!なにができるかをちゃんと伝えることで相手の方も安心してくれますよね♡
ちょっと緊張感ある空気の中で始まったのですが…「つかみが大事!」と芸人さんばりに(笑)しゃべり倒し、ラクダ(楽体)を使いながら体を動かすうちに、みなさんの表情がどんどんほぐれていきました。
あっという間の45分で、終わったとはまたみなさんにお仕事へ戻られるので笑顔で「いってらっしゃ〜い」
っていうのがこれからの流れになるな〜と^^ 何回目からハイタッチ!できるようになるかな〜なんて考えていますw
終了後には、「杉下先生の人柄の良さと親しみやすさで、とても好評でした」という嬉しいお言葉もいただきました。
年内は月2回のプログラムは決まっていますが、さらに「来年もお願いします!」と声をかけていただけたことが、
嬉しかったです!
「心と身体のハッピー」を届けたい。自分の役目ってこうゆうことだなって帰りの車でいろいろ振り返りながら
もう一度自分の仕事についていろいろ考えることができました。
AYAはこれまで「持続」「積み重ね」を大事にしてきました。
毎日の投稿やコツコツとした活動は、目に見える結果がすぐ出るわけじゃない。
でも、こうして信頼につながり、新しい挑戦へと道が開ける!オフィシャルサイトも、そのひとつです。
「オフィシャルサイト」は特別な場所。ここはね〜きっと信頼を築き、未来のご縁をつないでくれる
“AYAの自由な場所”です。また自分の想いを言葉で綴りながら、これからも小さな積み重ねを大切にしていきます。
2025.09.04 AYA